TravisJapan VIIsual 大阪公演
TravisJapan 2025年もツアーがありました。1月4日の横浜公演初日も実は参戦していました✌️
その頃はまだnoteを始めていなかったのですが今回の大阪公演はnoteに書きたいと思います。
実は、このアルバムは結婚式の直前に発売されていたもので結婚式が終わってからじっくり聴いたのですが結婚式で流したかった曲が多い〜!!!
このアルバムに収録されている新曲の2曲がMV撮影されています。かっこいいので、ぜひ聴いてください💘(宣伝)
実は、ツアーファイナルの千葉公演にも先日行ってきました。そこで、活動休止していた如恵留くんが復帰!!でも、その復帰が発表されたのが大阪公演が終わった後なので、、この記事は大阪公演終わった、私の気持ちを載せています。ずっと下書きにあったこの記事を載せるか悩んだのですがま、これも一つの思い出で。
感想
横浜公演の時は、初日だったのでネタバレなく新鮮な気持ちで楽しんでいました。でも、途中から6人のTravisJapanについて考えちゃって。
歌割りは、如恵留くんの音源をそのまま使っている曲とメンバーがカバーしている曲とありました。アルバムも発売されて1ヵ月だったしどのパートを誰が歌っているか全て把握しているわけじゃなかったから特に違和感はなかったけど、、
しばらくは6人で活動するんだなって実感した1日でした。
途中から泣けてきちゃって。私は、7人のTravisJapanが好きなんだなって。そして、6人が必死にこの7人の場所を守っているのが伝わって。なんていいグループなんだって。涙がでちゃう。
セトリとか演出とかも素敵だったけど、横浜公演の1番の感想は如恵留くんが復帰してくれますように、の願いだった。
宮近くんのメディアインタビューでの言葉が印象的で、
お休みしている如恵留とは言わず、お休みしてもらっている如恵留って言っていたこと。
この一言に愛を感じました。
そんなこんなで、大阪公演も楽しかったです!
横浜では切なさもあったのですが楽しいに全振りした1日になりました。
1回行っているのに、1番最初の曲を忘れてしまい友達と予想しながら行ったのが思い出。笑見事に外しました。笑
なんとなーく、如恵留くんツアーファイナルで戻ってきてくれそうと思ったのが大阪公演。
私の予想は、最終日の後半からサプライズで登場するかアンコールで登場するかでした。
だって、後半からのセトリは如恵留くんの音源使っていたり立ち位置も空けているものが多かったから!!
ま、この予想は半分当たりで、千葉公演の2日間から復帰でした☺️
楽しかったGWの思い出になりました。
コメント