名探偵コナン 隻眼の残像
毎年GWの楽しみにしているコナンの映画。
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』果たせなかった約束と、隻眼に宿った残像。氷雪吹き荒れる山岳で、白き闇の因縁の幕が切って落とされるー。劇場版『名探偵コナンwww.conan-movie.jp
長野県警大好きなので、楽しみにしていました。
あらすじ
国民的大ヒットアニメシリーズ「名探偵コナン」の劇場版28作目。毛利小五郎と長野県警の隻眼の警部・大和敢助がキーパーソンとなり、長野の雪山を舞台に巻き起こる過去と現在の事件を描く。
長野県・八ヶ岳連峰の未宝岳。長野県警の大和敢助は雪山である男を追っていたが、男が放ったライフル弾が左眼をかすめ、同時に起こった雪崩に巻き込まれて負傷してしまう。それから10カ月後。敢助は、天文台の施設研究員が襲撃された事件の捜査のため現場へ駆けつける。しかし、天文台の巨大パラボラアンテナが動き出すと、雪山の事件で負傷して失明していた敢助の左眼が、なぜか激しくうずくのだった。そしてその夜、毛利探偵事務所には、小五郎の警視庁時代の同僚だった「ワニ」と呼ばれる刑事から電話が入る。ワニは未宝岳で敢助が巻き込まれた雪崩事故を調査しており、事件ファイルに小五郎の名前があったというのだが……。
HPより
中学生の頃からコナン大好きで
高校生からは友達と映画館で毎年見ていました。
それまでの作品はTSUTAYAレンタル(懐かしい)
ここ最近は、母と兄と見に行っていましたが
結婚してからのコナンの相棒は夫になりました🤝
ただ夫は漫画もアニメも見ていないので
コナンくんや少年探偵団、蘭ちゃんとか服部くんとか
主要なキャラクターしか知らなくて。。
黒の組織も警察関係も知らない人ばかりだそう。
昨年の映画も知らないキャラクターが多かったと言っていたので
今回の映画も楽しめるか心配していました。
結論、面白かったそうです✌️
長野県警の3人の名前と関係性だけは映画館に行く前に予習しました。
あとは、ストーリーも今回面白かった!
映画が終わったあと、面白かったという感想で安心しました。
家に帰ってから、長野県警大好きな私は
長野県警に関するアニメを見せようと思っていますが、なかなか時間が取れず。
また、いつか見せます。笑
コメント